◆お知らせ◆
本日下記モデルの在庫を補充致しました!
store.shopping.yahoo.co.jp
store.shopping.yahoo.co.jp
store.shopping.yahoo.co.jp
store.shopping.yahoo.co.jp
store.shopping.yahoo.co.jp
store.shopping.yahoo.co.jp
ーーーーーーー
皆さんこんばんは!
スタッフの大石です!
先日ご案内させて頂きました「London Super Trunk Show2023」出店につき、ブログやインスタグラムにて沢山応援のコメントを頂き誠に有難う御座いました<(_ _)>!
凄く嬉しかったです!

https://shoegazing.com/2023/02/27/london-super-trunk-show-2023/
そしてせっかくロンドンに行くので、旅日記&出展者サイドから見たイベント会場の雰囲気を皆さんにもお届け出来ればと思いますのでYoutubeにてRAYMARチャンネルも開設しようかなと考えてます(*^^*)!
ロンドンでのイベント後もYoutubeを活用し製品の紹介やイベントのご案内、そして普段何気ない私達の生活もお届け出来ればと思います!
でもなぁぁ。。。。(;´・ω・)
こうやって文章で自分の思いや気持ちを皆さんに伝えることはなんとか出来るのですが、映像だとどうでしょう。。。(笑)
こ、こわぃぃぃぃぃ~。おおいっさん弱気です。(笑)
少し恥ずかしいですが、よりRAYMARを身近に、そして私達がもの作りに掛ける思いを知って頂ければと思います!!
という訳でYoutube準備します~(*´▽`*)
そして!
今日はお知らせが2つ御座います!
1つ目はイベントに関してのお知らせ!
有難い事に今月もイベントが開催出来る事になりました!
次回のイベント開催場所は~~~~!
埼玉県!大宮!

以前に、宮城・群馬・栃木・茨城の方々より「イベントに行きたいのでせめて埼玉で開催して下さい!」というご連絡を頂いた経緯が御座いまして、今回のイベントはアクセスの良い埼玉県大宮に決定しました!
大宮でのイベントも以前より小規模の会場にて行いますので、今回も展示・販売会スタイルにて行わせて頂きますよ~~!(*^^*)
尚、今回のイベントでもリジェクト品の販売を行わせて頂きますが、いつも通り混雑緩和&コロナ対策の観点より事前に整理券を配布させて頂きます!
整理券は今週の日曜日!
3月12日(日)21:00~
より下記URLにて行いますのでご留意下さいませ。
整理券配布ページ
https://raymar-omiya0321.peatix.com
※整理券取得時にイベントにて購入ご希望のサイズをアンケートにてお応え頂ければ幸いです。当日出来るだけ多くの方にご利用頂ける様参考にさせて頂きたく思います。
※整理券が取得出来なかった場合でも14時よりフリー入場が可能となりますのでご留意下さいませ。
そして開催場所はこちら!
ギャラリー・カフェ彩喜様
https://www.g-saiki.jp/

アクセス情報はこちら!
https://www.g-saiki.jp/#home_link06
駐車場も5台程あるそうなので、駅から遠いよ~( ノД`)という方も是非お越し下さいませ!(*^^*)※駐車場は先着順なので、満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用下さいませ!
関東圏にお住まいの皆様!大宮でお待ちしております~~!(`・ω・´)b
宜しくお願い致します!
------
そして販売に関してのお知らせです!
大変お待たせしておりますRAYMAR特製のレザーデスクマットですが、ようやく工場より到着し、本日販売の準備が整いましたのでご案内させて頂きます!(*^^*)



ZONTA社MUSEUM バーガンディ使用 レザーデスクマット / 22,000円(税・送料込み)
どうでしょうMUSEUMのレザーデスクマット。んーーーーーーッ
【 美 】(''Д'')!!!!!
その一言に尽きますし、MUSEUMのデスクマットはなかなかお目に掛かれないのではないでしょうか(*^^*)!
これをデスクに敷いて仕事をしたらそれはそれは幸せな気持ちになれますが、余りにも至高なマット故、ついついマットを眺めてしまい仕事が進まなそうです(;´▽`A``!(笑)
また、使い方は自由ですので、
・毎日お仕事する机のデスクマットに使うもよし!
・お店の受付カウンターに設置するもよし!
・磨きマットに使用するもよし!
・キャンプテーブルに敷くマットに使うもよし!
是非ご自身に合った使い方でお使い下さいませ(*^^*)
尚、販売日はこちらも今週の日曜日!
3月12日(日)12:30~
より販売させて頂きます!
販売ページはこちら!
store.shopping.yahoo.co.jp
そして!販売ページにも書かせて頂いておりますが、レザーマットは60cm×40cmの大判なので血筋やトラ、そして小傷が避けられませんので必ず入ります!
例:トラ

その他の例一覧

血筋やトラ、そして小傷などは本革ならではの特徴(表情&味)となりますので、この点ご理解頂きお楽しみ頂ければ幸いです!※血筋やトラ、そして小傷が少しでも入るのが嫌だよ~~!という方にはおススメ出来ない商品となりますのでご注意下さいませ!
レザーマット程の大きさでトラや血筋を見ると凄くワイルドでカッコイイですよ!
この大きさだからこそ味わえる革の良さや面白さも沢山ありますので是非ご興味のある方はご検討下さいませ!(*^^*)
宜しくお願い致します!
ではでは最後にコメントお返事です!
まずは「momomomo_mokkun 様」よりコメント頂きました!
◆コメント:我らが焼津にはな…『魚河岸シャツ』ってものがあってだな…。 当然、焼津を背負って行くのであればイギリスに魚河岸シャツを着て行くんですよね?? と!う!ぜ!ん!!! と僕は心の中で叫ぶのであった。
⇒⇒⇒いつもコメント有難う御座います!魚河岸シャツ、さらっと着やすくていいっすよね~♡(*^^*)(※魚河岸シャツを知らない方は検索してみて下さい!)
ただ、イギリスでか~~~!(;''∀'') う、浮きません?(笑)
い、いや、待てよ、逆に....?新しい?
え、ちょっとまって、魚河岸シャツ着てロンドンの街に繰り出たら、街の人達私に見惚れちゃう感じですかね?え、世界のファッションリーダーとしておおいっさん通用しちゃいますかね!?!?!?!
着てっちゃおっかな~~~♡ ٩( ''ω'' )و(笑)
コメント有難う御座いました!
---
続いて「はら様」よりコメント頂きました!
◆コメント:一双行けたんですね!よかったですね~ 本場イギリスとは・・・RaYMAR世界デビューですね! ロンドンはアニーと行くんでしょうか?おいしいビール飲んできてくださいね笑
⇒⇒⇒コメント有難う御座います!はい!一双さん無事行けました!むっちゃ美味しかったです♡ 有難う御座いました!(*^^*)
あとロンドンもアニーと行きます!(*´▽`*)
二人で力を合わせて頑張りますので是非応援して頂ければ幸いです!
聞くところによるとイギリスはアニーにとってビール天国とのことなので、飲み過ぎない様に気を付けます!(笑)
コメント有難う御座いました!
---
続いて、「レイマー中級者様」よりコメント頂きました!
◆コメント:福岡でのイベントお疲れ様でした。 行けないことが悔しくてInstagramやブログを見ないでおこうと考えておりました。見てしまうと羨ましく感じてしまうからです。 ですので、今回のイベントについてのブログを見ず、もちろんコメントをしないようにします!!! ※Londonとは、随分遠い存在になってしまいましたね…現地での様子気になります。Londonとなると流石に行けないことは悔しくありません。旅行記、楽しみにしております!
⇒⇒⇒もう悔しがらないで頂きたいので、埼玉のイベント是非来て下さい!!!!(笑)
そしてお話して、一緒に写真撮りましょう!!!!(`・ω・´)ゞ(笑)
ロンドンでのイベントも皆さんに公開出来る様準備進めて参りますのでお楽しみにどうぞ!
コメント有難う御座いました!(*´▽`*)
---
最後に「3244様」よりコメント頂きました!
◆コメント:大石さんレイマー関係者の皆様、London Super Trunk Show御招待、おめでとう御座います🎊 とうとうレイマーが海外進出!凄げ〜っ! 記念モデルとか作成するのですか? 世界を飛びまわるように、翼をイメージして名前はwingなんか良いんでは。 自分の事では無いのに、ワクワクしている自分がいます。 大石さん大変でしょうけど、会場の雰囲気や素敵な靴のインスタアップお願いします。
⇒⇒⇒コメント頂き有難う御座います!(*^^*)
「自分の事では無いのに、ワクワクしている自分がいます。」
そう仰って頂けとても嬉しく思います!イギリス記念モデルも現在準備中ですので公開をお楽しみにどうぞ!(`・ω・´)ゞ
現地からも沢山インスタアップしますね!(*^^*)
それと、10thREVOで誕生した3244様ご提案のSword、現在順調に生産中です!

ちなみに、Swordをご予約頂いております方より、「販売ページが無くなってしまい写真などが見れず悲しい(´;ω;`)ウッ…」というお声を頂いたので復活させておきました!
store.shopping.yahoo.co.jp
沢山見て下さい!!!(´艸`*)
こちらも完成をお楽しみに!
コメント有難う御座いました!
ーーー
コメントお返事は以上です!
ではでは今日はこの辺で!
尚、次回ブログ更新日は3/10(金)頃を予定しております!
次回も見てね!
それでは!
バイ!